車椅子で滋賀観光 バリアフリー情報満載 ばりかん!滋賀

観光・食事・買物・宿泊・交通など滋賀県下のバリア情報


 ● アイコンの見方
 ● 詳しい地図を見る

 トップページ > 滋賀にふれる > 史跡・石碑・銅像 > 横田渡常夜燈
横田渡常夜燈
横田渡常夜燈
■ 基本情報
住  所甲賀市水口町泉
電話番号0748-62-7141(水口歴史民俗資料館)
利用料無料
身障者トイレありません
駐車場3台

■ バリア情報アイコン
身障者用トイレありません
身障者用駐車場ありません
土もしくは砂利敷きではありません
施設内スロープもしくはフラットです
段差(10センチ以下)はありません
段差(10センチを超えるもの)はありません
階段があります
エレベータもしくは昇降機はありません
24時間利用できません
介助犬同伴はご遠慮ください

■ 施設情報

横田の渡しは、「東海道十三渡し」の一つで、その跡地に今も残るのが、この常夜燈です。文政5(1822)年、旅人の目印として建てられた石燈籠で、高さは7m以上もある立派なもの。街道随一の規模を誇り、水口が東海道の宿場町として栄えた頃の面影を残す史跡の一つです。
※写真をクリックすると大きく表示されます。
◎常夜燈と桜
  * 古を直に触れることが出来ます。昔の人々がどうやって写真のような巨大な常夜燈を作ったかを想うと、ロマンチックです。桜の木も大きくて、とても美しいです。
◎常夜燈の歴史
  * この常夜燈は、1822年に地元の人々と、現在の大阪や京都の人々により建てられました。このあたりの川は横田川と呼ばれ、当時は、渡し舟がたくさん浮かんでいたようです。夜もたくさんの舟が訪れたので、対岸の目印として重宝されました。
◎横田橋
  * この横田橋の歴史は長く、室町時代から存在したようですが、現在の地に移されたのは昭和27年です。
◎マップ
  * 周辺の公共施設や、史跡がわかる看板です。
 

■ バリア情報

スロープがあり、常夜燈を近くで見ることができます。特に支障のあるバリアはありません。
※写真をクリックすると大きく表示されます。
◎スロープ
  *史跡にはめずらしく、スロープがあります。少し勾配がありますので、介助が必要な方もおられるかも知れません。(電動車椅子では上り下り出来ました。)
◎階段
  *階段もあります。スロープがあるので、特に支障はないと思います。
 
ばりかん!とはプライバシーポリシーリンク集お問合せ掲載希望広告掲載について 
Copyright(C) Barikan-SHIGA Project All Right Reserved.
【このホームページに掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】