車椅子で滋賀観光 バリアフリー情報満載 ばりかん!滋賀

観光・食事・買物・宿泊・交通など滋賀県下のバリア情報


 ● アイコンの見方
 ● 詳しい地図を見る

 トップページ > 滋賀にふれる > 神社仏閣 > 手原稲荷神社
手原稲荷神社
手原稲荷神社
■ 基本情報
住  所栗東市手原3丁目9
電話番号077-551-0126(栗東市観光物産協会)
休観日無休
身障者トイレありません
駐車場ありません

■ バリア情報アイコン
身障者用トイレありません
身障者用駐車場ありません
土もしくは砂利敷きです
施設内スロープもしくはフラットではありません
段差(10センチ以下)があります
段差(10センチを超えるもの)はありません
階段はありません
エレベータもしくは昇降機はありません
24時間利用できます
介助犬同伴はご遠慮ください

■ 施設情報

手原駅から南に100mのところあります。稲倉魂神、素盞鳥尊、大市比売神を祀っています。
歌舞伎で今でもよく上演される演目の『源平布引瀧』の第三段第四場「九郎助住家の段」(実盛物語)で登場人物が手を産み落とした、として「今よりここを手孕村と名づくべし」というおちが着く場面に出てくる手孕伝説の手原村に鎮座する稲荷神社です。東海道名所記に「左の方に稲荷の祠(ほこら)あり老松ありて傘の如しなり笠松の宮と言う」と記され江戸時代は笠松でも有名でした。
※写真をクリックすると大きく表示されます。
  * 江戸時代は茶店もあり往来する人や馬で賑わっていたそうです。
 

■ バリア情報


Notice: Trying to access array offset on value of type null in /home/users/2/icokus569/web/barikan-shiga/shosai.php on line 390
※写真をクリックすると大きく表示されます。
◎参道
  *少し段差があります。
◎境内
  *砂地です。
 
ばりかん!とはプライバシーポリシーリンク集お問合せ掲載希望広告掲載について 
Copyright(C) Barikan-SHIGA Project All Right Reserved.
【このホームページに掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】