車椅子で滋賀観光 バリアフリー情報満載 ばりかん!滋賀
観光・食事・買物・宿泊・交通など滋賀県下のバリア情報
滋賀にふれる
滋賀でまなぶ
滋賀をあそぶ
滋賀を味わう
滋賀で買い物
滋賀のきせつ
滋賀に泊まる
滋賀のいどう
●
アイコンの見方
●
詳しい地図を見る
トップページ
>
滋賀をあそぶ
>
体育施設
> 豊公園
豊公園
■ 基本情報
住 所
長浜市公園町
利用時間
24時間
利用料
無料
身障者トイレ
あります
駐車場
あります
■ バリア情報アイコン
■ 施設情報
Notice
: Trying to access array offset on value of type null in
/home/users/2/icokus569/web/barikan-shiga/shosai.php
on line
320
※写真をクリックすると大きく表示されます。
◎豊公園
長浜城下すぐ傍にあり、城主 豊臣秀吉公にちなみ『豊公園』と名づけられました。
琵琶湖を臨む風景は、戦国時代のロマンに引き込まれます。
また、お城を囲むように植えられた桜で、お花見スポットとしても有名です。
◎琵琶湖
駐車場から公園をぬけていくと琵琶湖が見えてきます。
波や沖を走る船を見ていると、時間が経つのも忘れてしまいます。
◎猿小屋
園内にお猿さんのいる小屋があります。
◎豊公荘
公園内に宿泊施設『国民宿舎豊公荘』があり、レストランで食事をすることもできます。
◎東屋
国民宿舎豊公荘前に東屋があります。
この東屋は方形造り、鉄板葺き、各面に千鳥破風状の飾り屋根を付けた複雑な屋根形状が特長だそうで、スポーツ公園『長陽園』にあったものを昭和初期に移設されました。
◎児童遊園
さまざまな遊具が設置された児童遊園もあります。
◎駐車場
公園内に市民プールや、テニスコート、日本庭園や自由広場などがあり、多くの市民の憩いの場として利用されているため、かなり広い駐車場を用意されています。
■ バリア情報
Notice
: Trying to access array offset on value of type null in
/home/users/2/icokus569/web/barikan-shiga/shosai.php
on line
390
※写真をクリックすると大きく表示されます。
◎駐車場
身障者用駐車スペースが5台分用意されています。
◎駐車場横公衆トイレ
駐車場から公園に入ってすぐ公衆トイレがあり、身障者用トイレも設置されています。
◎児童遊園内公衆トイレ
児童遊園内に身障者用トイレがあります。
◎かたらいの森横の公衆トイレ
かたらいの森横に身障者用トイレがあります。
◎水のみ場
公園内に数箇所水飲み場があり、車椅子で近づいて飲みやすいようになっています。
◎豊公荘
国民宿舎豊公荘は駐車場からは裏側になり、芝生や階段で近寄れませんが、正面入り口にはスロープがあり、車椅子でも入りやすくなっています。
◎児童遊園
児童遊園入り口には多少きつい勾配があります。
◎猿小屋前
小屋(カゴ?)前には段差があり、近くに寄るには介助が必要です。
◎東屋
公園内何箇所かに東屋があり、日差しを避け休憩することができます。
スロープや水切り用の段差・グレーチングなどがあるので、介助が必要です。
◎自由広場横の花壇
自由広場横の花壇(バラ園)には段差があります。
写真のようにスロープが作られているものの、グレーチングを使用しているので介助が必要です。
ばりかん!とは
|
プライバシーポリシー
|
リンク集
|
お問合せ
|
掲載希望
|
広告掲載について
Copyright(C) Barikan-SHIGA Project All Right Reserved.
【このホームページに掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】